デスクトップパソコンが安いといわれていたのは昔の話です。今はテレビやゲームに必要な付加価値が重要になっています。では、何を見て高機能なデスクトップパソコンを選べば良いのでしょうか。
デスクトップパソコンはCPUとディスプレイが重要です
ノートパソコンの価格が高かったころは、安さと拡張性の高いデスクトップパソコンを使うユーザが多かったですが、ノートパソコンの価格低下により、今ではノートパソコンが主流となっています。このため、デスクトップパソコンはAVパソコンやゲーム用パソコンといった付加価値を求めるためのパソコンになりました。
このため、デスクトップパソコンを選ぶときには、用途に応じた機能が搭載されているか確認しましょう。例えば、AVパソコンでも価格によって、インストールされている視聴・録画ソフトが全く別物、ということもあります。このため、中途半端な金額での購入は、後悔してしまうことになるかもしれません。
自作用のミドルタワーは通販かショップブランドを狙おう
デスクトップパソコンがモニタ一体型パソコンという認識になって以降、お店でタワー型デスクトップパソコンを見つけるのは難しくなってきました。
どうしてもタワー型デスクトップパソコンが欲しいなら、通販主体の海外メーカーのモデルか、ショップブランドパソコンを購入するのがおすすめです。なぜなら、国内メーカーのタワー型デスクトップパソコンはミニタワー型が多く、コンパクトではあるのですが拡張性に欠け、価格も安くはないため自作には不向きだからです。
マザーボードの拡張スロット数を確認しておく
ノートパソコンが主流になっている今、デスクトップパソコンを選ぶ理由として、パーツの増設ができることがあります。CPUなどの各パーツをゼロから全て用意して自作するとなると、メーカー製品より割高になってしまうこともありますが、格安デスクトップパソコンをベースとして、パーツを交換することで最新スペックパソコンに劣らぬパソコンを比較的安く用意することができるのです。
そのためには、パソコンの拡張性を十分確認しておくことが必要です。ノートパソコンでもUSB端子が少ないと周辺機器を接続できずに不便なように、デスクトップパソコンではCPUやメモリ、グラフィックボードなど、ハードウェアを増設するためのスロットが十分にないと不便です。このため、スロットの空きをしっかり確認しておきましょう。
モニタ一体型パソコンはノートパソコン用メモリを使う
モニタ一体型パソコンはデスクトップパソコンの一種ですが、RAMを除き、ハードウェアの増設はできません。唯一交換できるRAMも、使用するメモリはノートパソコン用という点は注意が必要です。
モニタ一体型パソコンは自宅での配置を考えて買う
ディスプレイと本体が一体のため、タワー型よりは置き場所に困らないモニタ一体型パソコンですが、周囲にある程度のスペースがないと光学ドライブやUSB端子が使いづらくなってしまいます。パソコン用スペースが狭いなら、15型のスタンダードノートパソコンを選んだ方が良いと思います。
まとめ
高機能なデスクトップパソコンの選び方を紹介しました。ノートパソコンの価格低下により、デスクトップパソコンはAVパソコンやゲーム用パソコンといった付加価値を求めるためのパソコンになりました。
パーツの増設ができるデスクトップパソコンは、マザーボードのスロットの空きを確認することで拡張性の確認をしておくのが良いでしょう。モニタ一体型パソコンもデスクトップパソコンの一種ですが、こちらはRAMを除き、ハードウェアの増設ができないため注意しましょう。